お花のはなし
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
花の育て方

朝顔の種ができないときの原因と対策|来年も花を咲かせるために

2025年5月7日 n
お花のはなし
夏の庭やベランダを彩る代表的な花といえば朝顔ですよね。 鮮やかな色合いで咲き誇る姿を見ると、どこか懐かしい気持ちになれる方も多いはず …
花の活用法

ハーバリウムを日持ちさせるための管理方法と注意点!

2025年5月1日 n
お花のはなし
「ハーバリウムをプレゼントでもらったけど、どうやって管理すればいいの?」「できるだけ長く楽しみたい!」そんな人に向けて、今回はハーバリウム …
花の活用法

ポプリの香りがなくなったらどうする?復活方法&楽しみ方ガイド

2025年4月29日 n
お花のはなし
「お気に入りのポプリ、最近なんだか香りが薄くなってきたな…」なんて感じること、ありませんか? 実はポプリって、香りがなくなってもすぐ …
花の育て方

パンジーの切り戻しと挿し芽を成功させる秘訣は?

2025年4月19日 n
お花のはなし
春先の花壇をパッと華やかにしてくれるパンジー。 長く元気に咲かせたいなら、切り戻しと挿し芽がとっても大切なんです! でも「どう …
花の活用法

金木犀のモイストポプリ作りでの失敗談まとめ!

2025年4月16日 n
お花のはなし
秋の訪れを感じさせる金木犀(キンモクセイ)の香り♪ この甘い香りを長く楽しみたい!と思って、「モイストポプリ作り」にチャレンジする人が増えています。 でも、実際に作っ …
花の育て方

初心者向け!パンジーの種まき卵パック活用法

2025年4月14日 n
お花のはなし
パンジーは美しい花を一年中楽しむことができるため、初心者でも育てやすい植物として広く人気があります。 特に、卵パックを使った種まき方法は、限られたスペースで手軽に育てること …
花の種類

朝顔を庭に植えてはいけない?後悔する理由とは

2025年4月10日 n
お花のはなし
朝顔は夏の風物詩ともいえる美しい花ですが、「庭に植えてはいけない」と言われることもあります。 その理由を知らずに植えてしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれることも。  …
花の活用法

初心者でも簡単に挑戦できるラベンダーの乾燥法

2025年4月4日 n
お花のはなし
ラベンダーは、その香りと美しい紫色で人気のハーブです。 生花として楽しむのはもちろん、ドライフラワーにすることで長期間その魅力を堪能できます。 自宅で簡単に作れるラベ …
花の種類

コスモスの見頃はいつ?開花時期・おすすめスポット・楽しみ方を徹底解説

2025年3月28日 n
お花のはなし
秋の訪れを感じる季節になると、公園や河川敷、道端などで鮮やかに咲き誇る花といえばコスモスですよね。 風に揺れる可憐な姿は、どこか儚げ …
花の種類

チューリップの種類とその特徴を詳しく解説!初心者でも楽しめる魅力とは?

2025年3月22日 n
お花のはなし
チューリップって、春になると一気に花壇を明るくしてくれる、まさに季節の風物詩ですよね。 私もガーデニングを始めたばかりの頃、「まずは …
  • 1
  • 2
最近の投稿
  • 朝顔の種ができないときの原因と対策|来年も花を咲かせるために
  • ハーバリウムを日持ちさせるための管理方法と注意点!
  • ポプリの香りがなくなったらどうする?復活方法&楽しみ方ガイド
  • パンジーの切り戻しと挿し芽を成功させる秘訣は?
  • 金木犀のモイストポプリ作りでの失敗談まとめ!
カテゴリー
  • 花の活用法
  • 花の種類
  • 花の育て方
のりこ
ブログを見て頂きありがとうございます(^^)
30代の主婦で、ガーデニングとお花が大好きな「のりこ」です。
自宅の小さな庭で季節の花を育て、日々の成長を楽しんでいます。
ガーデニングの魅力や育て方のコツを、主婦目線で分かりやすくお届けしたいと思っています。
忙しい毎日の中でも、植物に触れることで癒やしを感じられる幸せを共有できたら嬉しいです。
お花好きな方やガーデニング初心者の方と一緒に楽しめるブログを目指しています!
どうぞよろしくお願いします!
プライバシーポリシー 免責事項 2025  お花のはなし